第669号 さ か え
令和7年7月25日金曜日
ここち良いをイージーオーダーの家具で
『まいど、ありがとうございます。』
時節がら ご機嫌いかがですか。
酷暑の候、やっと我が庭でも蝉が鳴き始めました。
先日、遠縁の82歳のお母様の家族葬に参列しました。
宗派も無くお経も有りませんでした。只、司会者の「合掌 礼拝」の案内に一同手を合わせ頭を下げました。
全ては、簡素でとまどうようでしたが、長男で喪主の挨拶に涙し、子供さんを立派に育て上げられた家族の絆を知る事が出来ました。
私が逝った時、子供達からこんなにも感謝の言葉を掛けて貰えるだろうかと思う程でした。
別の日、別の方の『お別れの会』にも参列しました。葬儀は、数日前家族葬で済まされていて『お別れの会』は、和気あいあいとしたものでした。
二つの事は、私にとって初めての事でした。そして、これからも家庭の事情等により葬儀の形、埋骨の形が変わって行くのだと思いました。
施設もそんな世相を反映したものでした。
でも思いました。故人を思うご家族の想いは、送る形は変わっても何ら変わるものではないと。
榮子
-----株式会社門田木工
〒840-2102
佐賀市諸富町大字為重172-3
TEL: 0952-47-4069
FAX: 0952-47-5095
Email: monda@be.to
URL: https://monda3.com